かにです
構築にどんちっちんが入ってきてしまいました
なかなかない事だと思うので記事化しようと思います
contents
どんちっちん is 誰
この子です
日本神話にも登場する出雲大社を有する島根出身のゆるです
剣でおろちを退治してますね、かっこいい!
あれ…?画像違う…????
…
大変失礼いたしました
どんちっちん is 誰
この子です
日本神話にも登場する出雲大社を有する島根出身のゆるです
剣でおろちを退治してますね、かっこいい!
かっこいいか??
…退治もできてなくないか??
いたいらしいです
性能面はステータスとコストを落として代わりにスキルターンを伸ばしたCRのぶくろみたいな感じ
た…たよりなさすぎる…
普段はスキルターン6が主なネガティブ要素で、CRのぶくろ、Rトラボル子、グゥィネズのようなスキルターン5の強力なライバルがいるので基本的にお呼びが掛からないゆるです…
どんちっちん 構築入り経緯
オーストリア火水155縛り
イベ補の貴腐人が最終枠で強かったので、貴腐人同士の殴り合いに強そうなゆるとして、zrがうがうくんを採用したい、が構築コンセプト
(がうがう入り構築を組むのが試練じみている話はまた別の機会に…)
継続5を活かして長期戦を吹っ掛ける為にがうがうくんは3枠採用(コスト40)
がうがうくんにターンを残す為に初手リスボンを採用(コスト32)
がうがうくんの耐久バフの恩恵を受けられて後悔王子にも屈しない火力要員として4枠に久連子採用(コスト55)
…2枠目と5枠目にコストが28しか残ってない…どうしてこんな事に…
2枠目は長期戦見据えた低コスト火水縛り2番手決戦兵器ことシールドのRおんじ(コスト13)を採用したところで、
5枠目に残されたコストは15でございます
ここの枠、最初はマッキ(コスト14)を使っていたが、貴腐人同士の殴り合いに貢献出来ず、むしろ味方の貴腐人を無駄打ちさせる原因になった為、火力だろうと考えるように
火力枠として、
- 味方の貴腐人にバフをかけられる
- 味方に貴腐人いなくても最低限火力が出せる
- 対蘇生なので2ターン以上続く
- 連撃引き継いでも強い枠
の条件を満たすゆるは…
どんちっちんしかいねえ!!!!
ってなりました
(ぎょざるは劣化どんちっちんなので…)
(どんちっちんの…劣化…????)
どんちっちんアンチ向けコーナー
協力さなこでいいだろ!!!
さなこはそもそも水蘇生出てこない事あるからなぁ…
あとは久連子引き継ぎどんちっちん→赤鰹(92.2〜112.2%)のダメ計見たら誰だってどんちっちん採用したくなりません?スキルターン6なんて打てないだろ!!
貴腐人がスキルターン6だったので打てるコストもうちょい割いてやれよ!!!
贖罪がわるい、おれとどんちっちんはわるくないそれにしても久連子をおろちんにしたりさ…
おろちんならさっきどんちっちんが捌いて食べてました、ここにはいません
戦績
14/22(63.6%)
まあまあ普通
マッキをどんちっちんに変えてから改善してるので正しそう
使用感
滅茶苦茶普通、癖が強いとかいうことも一切なく
よくよく考えたら、代わりにCRのぶくろ採用しても、登場するのが7ターン目以降であれば、若干遅延に強い以外はどんちっちんと一緒ですからね…たしかに…
そう考えればのぶくろよりコスト7低く採用できるどんちっちんにも一定の採用価値があるって言えないことはないんじゃないかなぁって思ったり思わなかったりします
どちらかといえばzrがうがうくんの使用感が滅茶苦茶で終始唸ってました、この話はまたの機会に…
活躍動画
記事用 pic.twitter.com/c3ZL7P1rDy
— なにものか@寄稿舞わぬは存亡の秋 (@nanimonoka_main) 2024年10月7日
まぁ、普通に5-2全体とかと変わらんのだよな...
おまけ
多分オリーブの首飾りですよね
なに氏の高校の部活(物理部)の先輩に、オリーブの首飾りを胡散臭く流しながら手品(っぽい何か)をする先輩がいてね…もう7年は前の話だけど最近久々に遭遇してね…
美しい思い出だったなぁって思いながらこの構築を使ってました、まだ高校生のみんなは心からハマれる、居心地のいい部活を見つけて一生懸命やるといいよ、大人になった時に思い出はきっとあなたを動かす力になるから…(ブログっぽい何か)