img.hatena-fotolife { pointer-events: none; }

Learning with Yu〜楽しいニューヨーク生活を目指して〜

お久しぶりの人も、初めましての人も
どうもこんばんは、Yuです。
最近は隠居気味ですが、細々と英語学習を続けております。

※初めましての人向け、Yuとは…? モリリンモンソンをこよなく愛する紳士なご隠居。クリスマスもりりんの実装を求めるあまり
ゆる村襲撃事件を起こした過去あり

contents


〜今日は何の日?〜

本日は12月6日!
そう、みなさんご存知

いい風呂の日ですね♨️

英語物語で風呂といえば、もちろんスミθ&エð🛁

スミθ&エðは、対火90%カットのかばうを2ターン継続という優秀すぎるスキルで低コスト向けの協力イベントでも対戦イベントでも限定イベントでも大人気のゆるですね!

本日はそんな彼女の活用方法を、専門用語とともにご紹介したいと思います!


〜初級編〜

【入浴】(にゅうよく)

風呂の庇うを次枠のキャラに引き継ぐこと。
例文:パレンケを入浴させたので、敵おろちんのスキルを完封できた。

【風呂掃除】(ふろそうじ)

かばうを使っている風呂を、火以外で先に攻撃して倒すこと
例文:敵側に風呂が3体もいるのに味方は火だらけで、今回の風呂掃除は骨が折れそうだ。

〜中級編〜

【水風呂】(みずぶろ)

色変しない状態の水属性の風呂のこと。
例文:風呂に風変を引き継ぐ予定だったが、失敗して水風呂を浴びた。

【追い炊き】(おいだき)

風呂を火属性に色変すること。
例文:追い炊きしておいたので、風属性の敵に風呂掃除されずに済んだ。

〜上級編〜

【風呂桶】(ふろおけ)

風呂が火以外の攻撃で倒されないよう、他の庇うで守ること。
例文:敵の風呂桶が邪魔で、風呂掃除に失敗した。

【風呂ー不死】(ふろうふし)

風呂の火属性への耐久力が高過ぎるさま。
例文:風呂でエンパナの全体攻撃を耐え切った。まさに風呂ー不死だ。

【森林浴】(しんりんよく)

もりりんもんそんに風呂のかばうを引き継ぐこと。
例文:敵のリーダーもこちらのリーダーも森林浴デッキを使っている。なんとふつくしい人達なのだ。



以上です!

いかがでしたか?
本日は、みんな大好きスミθ&エðを紹介しました。
専門用語をしっかり覚えて、皆さんもぜひ快適なニューヨーク生活を🛀


〜で、今日はなんの日?〜

え?

いい風呂の日は11/26…?

え?

ちょっとよくわからない…

んん?

ということはつまり…?

毎年、1年に2回も♨️いい風呂の日♨️があるってこと!?

つまり今シーズン10日ぶり2回目の♨️いい風呂の日♨️ってこと!?!?

〜だ!か!ら! 今日はなんの日?〜

…英子に怒られたのでそろそろ真面目に。

本日12/6は音の日でもあるそうです!
なんでもトーマス・エジソンが蓄音機を発明した日とか!

さすが偉人さんだぜ

※人違いです

最後に〜タイトル詐欺疑惑について〜

ここまで読んでいただきありがとうございました。

最後に、みなさまへ一つだけお伝えしたいことがございます。

…この記事につきまして、心ない方々より、「タイトル詐欺ではないか?」というクレームを受けました。

「この記事のタイトルは、いかにもニューヨーク生活に役立ちそうなものだが、実際にはそのような情報は全く記載されていない」と。

「読者の英語学習への興味を使って、詐欺タイトルによるアクセス稼ぎをしたのでは?」と。

「ケルンさん記事で海外勤務に役立つ情報を書かれてネタ切れし、慌てて逃げに走ったのでは?」と。

青天の霹靂です。
わたくしYuは、こういったクレームに対し断固反論します。

まず、「ニューヨーク」の件。これについては、記事内に明確に言及がございます。
聡明な読者の皆様はお分かりと思いますが、このニューヨークはNew Yorkではなく入浴を指しているものです。
明示しているにも関わらず、難癖はやめて頂きたい。

次に「学習」や「役立つ」情報について。
これについても、🛀を有効活用するのに役立つ専門用語を記事内に明確に示してございます。皆様の🛀ライフにさぞ役立つことでしょう。

最後に。
このタイトルは、記事に相応しいものとなるようAIに記事を読ませ、提案されたものを組み合わせて作成しております。

以上より、わたくしYuは、タイトル詐欺疑惑につき全面的に否定いたします。

追加質問は代理人を通して行ってください。

以上!