はじめましての方こんにちは、じゃない方こんばんは、馬鹿殿っていいます
普段はとぅいったーでブイブイ言ってます(いわせてはいない)
今回私が寄稿させていただくのは、「英物アカデミー賞!!!!!!!!!!!!!!」という企画です。英物の猛者、頑張っている方に注目を浴びせようじゃないかってことです
熱心なかにファンの皆様ならとぅいったーで見覚えがある企画かもしれませんね!?
「こんな遊び方があっていいので賞か」とかいう阿呆な名前の賞をつくったの、ありゃ私だ
そんなことはどうでもええんや、結果発表へLet’sごー!!
*とぅいったーの皆さん、名前やアイコンを載せている場合がありますがそこはご了承ください(><)
Contents
対戦強すぎで賞
まあ名前で分かる通り、対戦を極めしものたちですな
この賞だけに限らないことですが、これはあくまで投票結果だから、ぼくわたしが受賞しなかった=対戦弱い、頑張ってないということではないぞ!
それでは第3位...
うめこさん!!
おめでとうございます!🎉
僅差で3位となりました、対戦でよくS+++50になるのを見かけますね!どうやってそんなに勝つのか想像もできないですね、
宿儺になったときが真のフォルムだという噂も(?)
この賞は1位がなんと2人!
同率1位は...
ウォルカさん!そして服部剛先生!
受賞おめでとうございます!🎉
お二人共納得の1位ですね~
ウォルカさんは淡々と勝っている印象で、服部先生は試行回数が一二を争うくらい多いのにS+++ 以上を常にキープしていて安定感抜群ですね!
その他複数得票者(敬称略) かに、ケルン、まぜんた、木の子、文月
協力のプロで賞
まあ名前(以下略),協力を極めし部屋主さんたちが並びはります
この賞だけに限(以下略)(略しすぎ)
第三位...
ちるみるさん!
おめでとうございます!🎉
正直ちるさんは1位になるかなぁと思ってましたが、3位止まりでした
毎度おなじみ、人気すぎて早押ししても入れない部屋主さんですね!
第二位..
どんちゃんさん!
おめでとうございます!🎉
どんちゃんさんは英物屈指の周回数を誇っていて、伝説分(!)のMZRまでもドロップし完凸しているとか...
私...?私はMZR1体で精一杯です
ついに第一位...
しべちゃんさん!
受賞おめでとうございます!🎉
しべちゃんさんは深夜の部屋を立てていて、玄人さんたちが集まって高速周回をしている印象があります。私がお邪魔したときもすんごい速さと快適さでした!
その他複数得票者(敬称略) Gleam
超アクティブで賞
何事も全力で、活力的に参加するプレイヤーの鑑みたいな人たちです
第三位...
soshiさん!
そーしさんは協力のプロたちと同じくらいの量を周回しながら、対戦でも今書いている時点(ちなみに既に12月)でS+++20程と、英物内の文武両道(?)を果たしている一人ではないでしょうか
第二位は...
Haruさん!
おめでとうございます!🎉
Haruさんは協力、対戦に加えて英語面がすごい方です、
英語の単語を英語物語で学んだらツイッターでアウトプット、最も英語物語を学習に効果的に使ってる人と言っても過言ではないと思います
そして第一位...
見事二冠達成!
服部剛先生! (アイコン二回目...いる?)
びっぐおめでとうございます!🎉
今回、同じ人が二回出てくることは予想していたけどまさか2回共1位を獲ってしまうとは...
服部先生は前述した対戦の他に、ゆる狩大量討伐などをし、
本垢サブ垢両方で毎日1000問超えることもざらな、超アクティブで賞にふさわしいプレイヤーなのではないでしょうか
英語王
まあ英語力がすごいなり英語学習に対する向き方の真摯さが評価される賞ですな
早速二位へ参りましょう...
げんごろうさん!
おめでとうございます!🎉
げんごろうさんはTOEICに何度も挑戦し最終的には990点満点を果たすなど英語学習へのストイックさが伺えるプレイヤーです、次のステップは英検1級か
そして1位...
Haruさん!
おめでとうございます!🎉
先ほど述べた通りインプットとアウトプットをバランス良くやっているHaruさんが英語王の称号受賞となりました!Haruさんのツイートから新しいことを学んだ事がある人は私を含め少なくないはず!
その他複数得票者(敬称略) 馬鹿殿(!!!!????) 私に投票した人、センスあるね
こんな遊び方あっていいので賞か
大変な混戦のため4人同率だと..??
いい意味での変態たち...
かに氏、TSAKIRAさん、ケルンさん、がノんさん!
おめでとうございます!
なんというか、癖が強い(いい意味ですよ!!)メンツですな!
ここらへんの方たちは古豪だからこそその域に達している(?)のかもしれませんね
終わりに
今回は、普段注目を浴びていない、英物プレイヤーの方々にスポットライトを当てたいと思いこの企画をやらせていただきました!!これをきっかけに少しでもモチベーションが上がった人がいれば、僕の目標は達成です。来年もこの企画やるらしい(かにさんが)(今勝手に決めた)ので、2025年はみんなで英語物語やりこもうぜ!!あとかにさんの雑記を読んでいるにも関わらずとぅいったーをやっていない君たち!今すぐツイッターアカウントをつくろう!そしてかにさん(@nanimonoka_main)をフォローするんだ、そうしたら君も投票権をゲットだ!(僕@bakanahitoeigoをフォローしてもいいんだよ...?)
最後に、投票していただいた皆さん、そしてこの場所を設けてくださったかにさん、ありがとうございました!(-Big Love-)
蟹男を愛しているで賞(茶番)
この賞を受賞したのはなんと、驚くべきことに、なんと、なんと。。
このブログの筆者、かにさんだああああああああああああああああああああああああ!!!
終わり