かにです
1戦目の興奮冷めやらぬ中、2戦目です。
今回のテーマは…推しゆる対決…!
contents
選手入場
もくずさん
いちたすいちはまさかちゃん。そう、まさか殿こそこの世の真理…!全てをまさか殿とするべく、応募しました。全人類まさか殿をすこれ。
コンセプトがわかりやすすぎる、まさか殿5種です。
推しを大会の優勝枠に「錬成」しようとしているおそろしい人です。
デッキコストが多少オーバーしてるように見えますが、まあ多めに見ましょう。
ゆっくりわらしさん
ゆっくりしていってね♪
こちらも推しゆるで勝負を挑みます。
統一感がないようにも見えますが、動画に登場したゆるなどです。
鋼の肝臓を持つ童子は「童」の漢字が入ってるからわらしちゃんです、って意味がわからない主張をしていました。
ちなみに両者、企画のアンケの回答が滅茶苦茶早かったという共通点があり、かに視点すごい助かりました。
それじゃあ…ファイっ!!!
1戦目
まさか殿(マジ)vsわんこールそば
まさか殿(マジ)の勝ち!
「純粋な暴力による叱責」、このルールにおいて強すぎませんか?
コスト3がコスト100を倒す、みたいな意外な展開も発生することなく、普通に、まさか(マジ)の勝利です
どちらかといえばそばの好意による逆転の展開の方が見たいです。
2戦目
まさか殿(マジ)vs走れわだっしー
まさか殿(マジ)の勝ち!
わりと僅差っぽい書かれ方ですが、勝ちは勝ちです。
ドリフトしつつ轢く、くらいの気概は欲しいところですね、進化後に期待しましょう。
3戦目
まさか殿(マジ)vs青き春の酔竜
まさか殿(マジ)の勝ち!
3連勝したので次からは微マジになります。
酔っ払いながら作業すると楽しいけど翌朝見ると大体余計なことしやがって…ってなります。
4戦目
まさか殿(微マジ)vs鋼の肝臓を持つ童子
まさか殿(微マジ)の勝ち!
むしろ肝臓が爆発する音で勝てる相手がいるのか知りたい
相手の肝臓が爆発する音なら強そう
5戦目
まさか殿(微マジ)の勝ち!
…なんか文章の様子がおかしい気がしますが…
ゲート・オブ・あれなかんじに対する解像度が妙に高い気がします。
…おや…??
なるほどね???? つまり、けーびさんの「英語物語を攻略するブログ」から、まさか殿(微マジ)に関する情報を引っ張ってきて判断基準にしています、こんな事あるんだ…
総括
もくずさんの勝利!
完全勝利ですね。
このルールだと流石にまさか殿は強そうです、
まあ最初の地方ボスだし…
コストでズルしてる疑惑もありますが、もくずさん側で登場した2枚がコスト160、ゆっくりわらしさん側の5枚がコスト157なのでそうおかしいバランスではなかったんですよね…
両者の推しゆるに幸あれ、盛大な拍手!
MVP
文句なしで3タテしたマジ殿です。
前回のMVPが「じゅてーむ力という暴力」、今回のMVPが「純粋な暴力による叱責」なので、ここからAIくんの好みが導かれますね…物騒〜!
サムネ用マジ殿