かにです
ともだちがすくないので、CPUくんと一緒に協力イベントをプレーしていきたいと思います。ぐすん。
一緒に見返そうぜ…?これは人類に対する復讐…。(なぁにこれ)
想定読者層は、過去キャラはZR以下は全部ほぼ完凸で持ってるくらいを想定してます
久しいまじめな記事です
なんでこのブログは蠱毒したりちくわをカブキにしようとしたりしてるんだ?
contents
CPU協力とは
「誰でも高速部屋」「カスタム部屋」で、部屋を立ててから30秒(高速モードなら15秒)待つと、お助けCPUが人間の代わりに部屋に入ってきてくれる機能です
8月くらいのアプデで追加されましたね
この機能の主なメリットは、
- 人間がいない時間でも周回成立
- 回答待ちの時間が短い
- ソロ協力より良いデッキを作れる
あたりでしょうか
この記事ではメリットの3つ目、「デッキの良さ」に着目しています
デッキの良さ、は、
- ドロアップをつけられる
- 攻略に充分な火力を出せる
- 上記2つの安定感
の3軸での評価になります
閑話休題:誰でも高速部屋
CPU協力をカスタム部屋に鍵掛けてやってる人が多いように感じますが…
誰でも高速部屋の方がタップ2回少なくて済みますよ!!!!!おすすめ!!!!!みんなも誰でも高速に行こう!!!!!
…訴求ポイントが弱すぎませんか??
他の人が入ってこれるので協力してる感があって楽しい、ってメリットがあります(これはマジ)
弱点として変な人が入ってくる印象あるかもしれませんが、入場にCMかサブスクが要求されるのでプレイヤー層が相当マシになるのと、変な人の方が変なCPUより強いよ、みたいな話があったりもしますね…
初心者のお助けできるのもそれはそれで嬉しいし…
CPUくんのお気に入りのゆる
CPUくんと仲良くするためには、まずCPUくんがよく使ってくるゆるを知る必要がありそう
元々は人間なので、それなりに理に叶うゆるを使ってくれることも多い
なお、前提として、CPUは無凸になる仕様があります
ゆるの評価は「現在の難易度の協力ステージで、そのゆるをCPUが使ってきた場合の評価」で、協力全般における評価ではないことに注意
1面
高火力低耐久
浅熊竜青らへん
滅茶苦茶たすかる
全体の7割程度の体感
1面ドロアップ勢
基本的にはあまり攻略に貢献しない
CPUになる前は初心者さんだったのかな?ってほっこりさせる効果を持つ
謎の高耐久
はずれ
2面以降も共通
2面
田島(ジャンヌ)
とても無難に強くて助かる
火が多くても結局これが最適解になったりする
ポム・オルカとか
いないよりはかなり良い
タゲに気を使うかもしれない
イナフ・うどん
時と場合によるが、CPUだと微妙な事が多い
無凸なんだもん
イベCR
大あたり
プレイヤーが火力を握れるようになり事故率が格段に落ちる
但し3人とか被ったら走って逃げろ
2人ならまだなんとかなる(かもしれない
2面左右ドロ
傾向的にMZRである事が多く、ステもそれなりには期待できるが、攻略にはノイズと捉えた方が良い
田島がいっぱいいるなら満を持してドロチャンスとなる
こっちが本命の人もいるのかな?
3面
MZR田島とか
CPUは無凸だし、相互に重ねがけとかできないので本来あまり嬉しくはない枠
嬉しくないがいかんせん数が多い気がする
CPUと仲良くするコツはここにある気がする
うっす・らっくるんなど
たぶん一番当たり
敵の属性が揃ってれば最高、揃ってなくても一番ありがたい事が多い
MZR田島も当たりの枠に早変わりだ!
伝宇佐八幡
それなりに人気だが、後述の理由からたぶんはずれ
宇佐八幡持っててドヤりたい勢のプロパガンダだと思ってる
火属性スキルターン4
宇佐八幡同様にはずれ
宇佐と短縮対象が両方揃わないと本領発揮できないのがCPU協力では致命傷だと思っている
運良く揃えばラッキーだが、安定して狙うのは難しい
骨格
落ちるといいね
それ以外のドロアップ
要らない事が多いが…10月に真ん中がヴラドになったので、今後伝説素材になる可能性もかなりある
4面
ニート小町・パーントゥ
無難of無難
5面で火力足りないフラグが立つがそれがなければ安心と信頼の枠
MZR朱雀とか
敵の属性が偏りがちなら
とはいえ4面5面の6体が全員同じ属性なことはまあまずないため、他の枠の支援も必要
バステト
最近強化された
水味方限定ながら、上2種の良いとこ取りができる
水味方限定…かぁ…
ハンド4
個人的におすすめではあるが倍率低めで使用率は高くない
MZR尊氏とか
無凸だからなぁ〜(CPUに一生付きまとう問題)
結局はニート小町系列+MZR朱雀系列の支援次第
田島引き継ぐパターンが多いかな
久連子ややっとも同様
イベzr
イベCR同様に、当たり
うれしいね
イベCRを連れてる人と同一人物である確率が極めて高い
遅延・蘇生
邪魔…かと思いきや、3面までで事故っててもここで軌道修正できることもあるのでかばうとかシールドよりはだいぶマシみたいな話もあります
要らない時にうっかり打たないようにだけ注意
5面
ドロアップ勢
ゆる神・MZR・虫
CPUから2枚いるとうれしい
が、その分火力を出せないので、それをうまく解決できるといいっすね
小町・ガハラ・鞭他
火力要員
4面で持続火力を盛ってない場合、いないとやや困る
蘇生・遅延
3冠デッキがCPUとして登録される仕様上、普段の協力よりやや多い
攻略
考え方
欲しいドロアップを網羅しながら、空いた枠にうまく火力枠を入れるのがコツと思われる
自分がほしいドロアップは、イベCR・イベZR・イベMZR・ゆる神の4種
虫は…ネギさんでいいかな…持ってるなら連れてく事もある
3面に去年のイベZRが置かれるなら次回以降どうするかは悩ましいポイント(今回は考慮しない)
これをうまい感じにデッキにまとめると、
CR・ZR・ゆる神
CR・ZR・MZR
ゆる神のみ
MZRのみ
この4パターンは用意することになる(他に欲しいゆるがいる場合はうまく読み替えてください)
CR・ZR・ゆる神の場合
+
CR・ZR・MZRの場合
1枠は高火力で固定なので、自由枠は3枠目のみ
圧倒的におすすめなゆるは「らくがーる」です
3ターン目に打てば無凸なくせに何故か自己バフを盛るためにMZR田島を採用してくるCPUを助けながら効果は最終面まで効き、45がドロアップでも盤面に干渉し続けられる事(特にCPUにドロいっぱい盛ると火力が不足しがちな5面に効くのもデカい)、そんでもって田島、ニート小町、尊氏、久連子、パーントゥなど、なんだかんだで効果範囲が広い事がメリット
意外と耐久がたかいので3枠目を撃ち漏らしても攻撃を耐えて4面と4枠目を合わせやすく、ドロデッキを抱える上でも好都合だったりするぞ
らくがーる以外の選択肢は…
素戔嗚(→zrとの相性がよく8月9月に使用、風が少なかったり3面の火力が不安な時に握っても良い感じ、似た枠にカスタマイズ可)
伝宇佐八幡(→味方に短縮対象がいる時用、CPU相手にドヤりたい人におすすめ)
但し、2つともらくがーるより2段くらい使用感が落ちる印象があるかな〜
というか、らくがーるが強すぎておかしい
ゆる神のみのパターン
ゆる神にバフもりもりするのは至難なので、CPUさんたちを強化していく方針がまるい
いい感じの枠をいい感じに盛り込もう
イベMZRのみのパターン
ここまでの3パターンが味方強化シリーズなので、こっちは自己強化方針にして、CPUのデッキの方向性次第で切り替えられるようにするといいと思う
デッキ増えてもいい人には関係ないかもなんだけどね
虫のドロ狙う場合とかと切り替えるのもアリかもね
1〜5火力
上4パターンだと最終面での強化が心許ないので、とりあえずお守りとして入れてる
とはいえ上のデッキで大体足りるので精査もしてない、もっといいデッキありそう
ちょっとした総括
7種デッキ組んだけど10月はほぼほぼ4デッキで足りました
デッキ多い方が対応範囲は拡がりますが、デッキ選定に時間が掛かりますし、周回可能でさえあるならデッキ数は少なくした方がいいと思います(並び順工夫とかでもいいかもね)
とはいえ、9月と10月はイベゆるが低耐久で簡単だったので、そうでない月は対応範囲を広げるためのデッキ枠の用意が欲しい可能性は高い
あとがき
CPU協力が楽しすぎる
誰でも高速で回してたら「CPU専門デッキを組んでる変な人がいるぞ」って噂になってたらしいので、とりあえず今の研究成果を出しておこうと思います
自由に発展させてくれよ!
みんなも誰でも高速部屋で遊ぼう!
…鍵カスタム…??そんな方はもしお会いできる機会があったら物理的に噛みつきます、歯型つけてやるよ